まずはお気軽にご相談ください
電話またはメールでいつでもお問い合わせください。

思いもよらなかった工務店改善手法
日時:平成30年1月27日(土)13:00 - 17:00
場所:ウインクあいち 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4−38
「あなたから買いたい」と言わせる圧倒的差別化紹介!
質問力で御社の経営力を劇的改善!
【セミナー概要】
1.経営トップは経営改善に気付く時期です!
ウデや技術力だけで経営できた時代は、もう完全に終わってしまいました。今。「賞味期限切れの成功体験」にとらわれ「カネなし、ヒトなし、ヒマなし」でアタフタしていませんか?
2.お客様のホンネを聞いていますか?
お客様の大半は初めて工事をする方です。そのお客様に今のような聞き取り方で、作りたい建物のことを伺ってもチンプンカンプンと思いませんか?ここに最初のすれ違いがあります。これが設計変更と打ち合わせの回数を多くしていませんか?工事中の変更回数がおおいのもここに原因があると思いませんか・・気になるところです。
3.社員のホンネを聴けていますか?
普段社員が言ってくれるのは、本気でホンネだと思いますか?私は上司に対してホンネが言えませんでした!遠慮ではなく言えない何かがあったのです。ではお聞きします。写真にホンネを聴くのが怖くないですか?奥様、旦那様に最初に言った「好きです!」を言うのに長い時間を要したのは、本心を知るのが怖かったのではないでしょうか?
【講師陣】
■牧瀬弘明氏 改善システム研究所 所長
経営は、ウデや技術力だけでは、通用しない「営業力」アップが決め手だ!斬新な切り口で業界に警鐘を鳴らす。
■平田広幸氏 (社)ハウジングコーチ 代表理事
コーチングと家づくりを融合し、顧客の本質を引き出す技術を体系化。資格認定制度ハウジングコーチ活動普及中。
■河田真誠氏 しつもん経営研究所(有)代表取締役
「自らの強みを活かし世の中から必要とされ続ける企業を、1社でも多く作りたい」「問い、答、行動する」ことで、存在価値のある企業を作る”一般財団法人質問財団認定ビジネスしつもん家”のプロ集団を率いている。
■菰田宣久 リフォーム会社経営23年 現在仕事虫代表
23年間のリフォーム業経営者の視点で見る市場、そして経営への視点が経営改善への決め手に鳴ります。一般財団法人しつもん財団認定ビジネスしつもん家
【本セミナーの対象】
工務店・設計事務所・インテリアに関わる方
【参加費用】
20,000円 ※早期申込特典 1月23日までの申込は12,000円